2018年12月06日
宮古島。
那覇マラソンから一夜明け、宮古島へ寄り道。
ダイビングショップ勤め時代のお客様に会うのが目的です。
宮古島空港では、8年(?)住んで引き上げるお客様にギリギリ会えました。島に移住するのも大変だけど、長年住んで引き上げるのはもっと大変だろうなぁ。
その後は民宿を経営されてるごっしーさんに宮古島を案内していただきました。


出汁も美味しかったですが、なによりも自家製手打ち麺の美味しいこと!あんなにもちもちのソバは初体験。
そして旅の目的の一つ

こちらも昔のお客様が作っている島ぞうりアート。
色々と勉強になりました。

日本一長い無料で渡れる橋、伊良部大橋。

通り池。水面下で海と繋がっています。

知る人ぞ知る、17エンドという名のビーチ。
インスタで有名になってるそう?

宮古島神社。

夜も楽しい時間をありがとうございました。

今回お世話になった宿「五風館」

2階ベランダからの眺め。
海が見えるってやっぱりいいなぁ。


何回乗っても、飛行機から見る景色が好きなんですよねぇ。
ちょうど10年ぶりの宮古島でしたが、会いたい方達にも会え、ステキな時間を過ごす事ができました。
お会いできたかた、お付き合いしてくださったかた、そしてすべてをプロデュースしてくださったごっしーさん、ありがとうございました。
ダイビングショップ勤め時代のお客様に会うのが目的です。
宮古島空港では、8年(?)住んで引き上げるお客様にギリギリ会えました。島に移住するのも大変だけど、長年住んで引き上げるのはもっと大変だろうなぁ。
その後は民宿を経営されてるごっしーさんに宮古島を案内していただきました。


出汁も美味しかったですが、なによりも自家製手打ち麺の美味しいこと!あんなにもちもちのソバは初体験。
そして旅の目的の一つ

こちらも昔のお客様が作っている島ぞうりアート。
色々と勉強になりました。

日本一長い無料で渡れる橋、伊良部大橋。

通り池。水面下で海と繋がっています。

知る人ぞ知る、17エンドという名のビーチ。
インスタで有名になってるそう?

宮古島神社。

夜も楽しい時間をありがとうございました。

今回お世話になった宿「五風館」

2階ベランダからの眺め。
海が見えるってやっぱりいいなぁ。


何回乗っても、飛行機から見る景色が好きなんですよねぇ。
ちょうど10年ぶりの宮古島でしたが、会いたい方達にも会え、ステキな時間を過ごす事ができました。
お会いできたかた、お付き合いしてくださったかた、そしてすべてをプロデュースしてくださったごっしーさん、ありがとうございました。
Posted by 島人パパ at 10:14│Comments(0)
│イベント